運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-18 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

復興事業計画を作成して申請するということでございますので、その計画自体をつくれるかどうか、果たして個人の農業者の方がそういうことができるかというと、難しいかなというようなこともございますけれども、活用できるんだということは、生産者の皆様の生産意欲をちゃんと支えていただけるためには非常に重要なのかなというふうに理解をしております。  

濱村進

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

昨年の西日本豪雨に際しましては、特に大きな被害を受けた岡山県、広島県、愛媛県を対象にしまして、中小企業等で構成するグループ復興事業計画に基づいて事業者が行う施設復旧等費用補助する中小企業組合等共同施設等災害復旧事業中小企業等グループ補助金といいますが、これが実施されたと伺っております。

太田昌孝

2018-05-17 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

また、申請手続に関しましては、これまで、負担を軽減するために申請書類簡素化を行うとともに、商工会商工会議所におきまして、復興事業計画策定支援なども行ってきております。  経済産業省中小企業庁としましては、今後とも、熊本県庁、それから商工会商工会議所とも連携をしまして、被災事業者に寄り添った支援を行ってまいりたいと考えております。

吉野恭司

2016-10-21 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

指摘のとおり、被災事業者グループ補助金申請する際には、既に復興事業計画で採択されたグループに新たに構成員として加わることも可能でありまして、実際に、熊本県の方では、グループの参加を促す意味もありまして、既採択グループを紹介しているところでございます。  また、その際、御質問いただいたとおり、その既採択グループ復旧事業が執行され、完了した後でも可能であります。  

宮本聡

2012-10-23 第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第3号

事業は、中小企業等グループが、共同事業を含む復興事業計画を作成し、地域経済等に重要な役割を果たすものとして県から認定を受けた場合に、その計画実施に必要な施設等復旧共同事業組合等施設復旧に対し補助するものであります。  これまで、被災各県におけるニーズ等を踏まえ、平成二十三年度は累次の補正予算等により千五百三億円を、平成二十四年度は当初予算として五百億円を措置してきたところであります。

近藤洋介

2012-07-10 第180回国会 参議院 予算委員会 第22号

現在、第五次公募の計画認定作業中ということでありますが、これまで復興事業計画が県で認定されなかった場合など、そういう申請者への、なぜそれが認定されなかったのか、あるいはどういうところが問題点があるのか、そこを克服すれば認定されるというようなところまでアドバイス等をしていただきたいと思うんですが、この点、平野復興大臣、いかがでしょうか。

渡辺孝男

2011-11-07 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

それに基づいてちょっと質問させていただきますが、復興基本方針に基づいて復興事業計画が作られましたね、工程表も作られました。私も読ませていただきましたけど、非常に全てを網羅しているということというよりは、これはもう全部大事なことだと思っておりますが、そこで裏付けというとやっぱり予算ですよね。

藤井孝男

2011-10-26 第179回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

前田国務大臣 私もちょっとその説明を事前に聞いたところでは、工程表にのっとって、今委員指摘復興事業計画の中で書いてある、一番最初に発表された、各施設に共通する技術的事項の検討ということまではこの十月までに何とかなされたというふうに承知をしておりまして、この先の具体的なことについては、これからさらに具体の分野について深めていくということになっております。  

前田武志

2011-07-06 第177回国会 衆議院 予算委員会 第24号

一次補正では百五十五億円、申請が二百七十五グループから上がっていて、現在各県で選定作業を実施して、今月中には補助金が交付されるというふうに伺っておりますけれども、補助対象となる復興事業計画計画期間が二十三年度内と限定されていたこと、それからまた、予算規模ですけれども、このぐらいであったというので、それから漏れてしまった企業が少なくございません。  

郡和子

2011-05-27 第177回国会 参議院 決算委員会 第8号

お尋ねの点でございますけれども、こうした中小企業グループ復興事業計画を作成し、県の認定を受けられた場合には、計画実施に不可欠な施設復旧整備につきまして国と県が連携して補助することといたしておりまして、グループの中の個社施設補助対象とするほか、既存施設の修理に加えまして、震災により施設が滅失したような場合に施設を新たに整備することも補助対象といたしております。  以上でございます。

高原一郎

1996-02-28 第136回国会 衆議院 地方分権に関する特別委員会 第4号

また、復興事業計画策定した自治体財政にしても、桁はずれに膨大な財源を要するため、国の強力な援助なしにはこれも実行できないことは自明の理であります。こう言っています。こういう点では、先ほどいろいろな御援助をなさるという話がありましたが、あわせてこうも言っています。「住専処理に充てる政府資金が何故被災者対策に充てられないのかという率直な意見は、あながち不自然だとも思えません。」

穀田恵二

1969-03-04 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

それから三十九年から四十三年に至る五カ年間の復興事業計画というのをお立てになったわけですね。そういった計画につきましては、いただきましたこれだけの資料ではよくわからないのでありまして、この点はひとつ三回の計画をお立てになっておるようでありますから、それに従った計画を出していただきたいと思うのです。

山口鶴男

1963-01-31 第43回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

ですから、私はやはりそういうところにむだ金とはいいませんけれども、いろいろな金を貸したり何かやっても、やはり成績が上がらないという一つのこと、あるいは先の明るい見通しというものがないところに、これはやはり住民にがんばれと言ったところで、あるいは生産を増強させなければならぬと、こう言ったところで、これはなかなか大へんなことなのでありまして、こういう計画が今後の、これからの奄美の復興事業計画の中に、きちんと

鈴木壽

1962-05-31 第40回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

戦災復興計画によりまして、終戦直後相当大規模区画整理計画を作りまして、それによりまして当時ほとんど焼け野原であったところに路線を引きまして建設計画をやったということから、今日見るような広い道路ができましたが、東京都内におきましても、場所によりましては戦災復興事業によって相当広い幅員の道路を残しておりますが、ただいま仕事をしておりますところにつきましては、計画はきまっておりましたけれども、戦災復興事業計画

前田光嘉

  • 1
  • 2